Botsの機能について教えてほしい。

Control Roomに表示されているBotsの機能について教えてほしい。

Botsの概要及び主な機能は以下の通りです。

■概要

Botの実行やBotファイルのエクスポート、インポートなどBotの管理を行うことができる。

[管理者] 権限または [マイ Bot] 権限を持つユーザーが実行できる。

 

以下、マイBot、資格情報の2つから構成される。

 

■マイBot

アップロードされたBotファイルおよびフォルダ構成が表示される。

※表示には各ファイルに対するアクセス権が必要

 

Botに対して、以下の実行が可能

・Bot ファイルのインポート

・Bot ファイルのエクスポート

・Bot の実行

・Bot のスケジュール設定

・キュー付きの Bot の実行

 

■資格情報

ユーザー資格情報やパスワードなどの機密情報を暗号化し、資格情報として 1 か所の Credential Vaultに保存することができる。

※資格情報の作成は、すべてのユーザーが行える。

 

・資格情報の作成

資格情報の名前を指定し、属性(IDやパスワードなどの機密情報の名前と値)を付与する。1つの資格情報に対し、最大50個の属性が付与できる。

作成した資格情報は、ロッカーに割り当てて使用する。

 

・ロッカーの作成

資格情報をグループ化し、他のユーザーと共有するために作成する。

ロッカーの名前を指定し、資格情報を紐づけし、所有者、マネージャー、参加者、コンシューマーを設定する。

※[マイロッカーを管理]または[すべてのロッカーを管理]権限を持つユーザーが操作できる

※ロッカーを利用者(コンシューマー)のための定義済ロールが必要

 

→所有者:ユーザーを指定する。ロッカーの編集、表示、削除と、他の所有者の追加または削除が可能

→マネージャー:ユーザーを指定する。ロッカーの編集、表示、削除が可能

→参加者:ユーザーを指定する。ロッカーの表示のみが可能

→コンシューマー:定義済みロールを指定する。ロッカーの表示、資格情報の値の入力が可能

 

■ドキュメント

・Botの概要

https://docs.automationanywhere.com/bundle/enterprise-v11.3/page/enterprise/topics/control-room/bots/bots-overview.html

 

・資格情報 - 概要

https://docs.automationanywhere.com/bundle/enterprise-v11.3/page/enterprise/topics/control-room/bots/credentials/credentials-overview.html

 

・資格情報を作成

https://docs.automationanywhere.com/bundle/enterprise-v11.3/page/enterprise/topics/control-room/bots/credentials/create-a-credential.html

 

・ロッカーの概要

https://docs.automationanywhere.com/bundle/enterprise-v11.3/page/enterprise/topics/control-room/bots/credentials/lockers-overview.html

 

・ロッカーを作成

https://docs.automationanywhere.com/bundle/enterprise-v11.3/page/enterprise/topics/control-room/bots/credentials/create-a-locker.html