Clientで問題が発生した際にログを調べる必要があるがどこに出力されるか教えてほしい。
システムログは以下に出力されるので参照願います。
■ログ
・場所
「C:\Users\(UserName)\Documents\Automation Anywhere Files」
Logフォルダ(各Botごとのログ)
LogFilesフォルダ(アプリケーションのログ)
「C:\Users\Public\Documents\Automation Anywhere Client Files\v11」
LogFilesフォルダ(サービスのログ)
・種類
アプリケーションログ
AAMain.log:メインのログファイル
AAPlayer.log:Bot実行時に関するもの
AAWorkbench.log:ワークベンチに関するもの
AAChromeBrowserAgent.log
AAEventWatcher.log
AAPluginInstallation.log
AAProxyServer.log
Automation.ImageAlgorithm.log
FipsDataMigration.log
HelpViewer.log
MetaBotDesigner.log
ReportDesigner.log
Main.log
サービスログ
AAAutoLogin.log
AAClientService.log
AASchedulerService.log
AAPluginInstallation.log
AARemoteAgent.log
・ログの設定
「C:\Users\(UserName)\Documents\Automation Anywhere Files\ConfigFiles\log4net-config.xml」(アプリケーションログ用)
「C:\Users\Public\Documents\Automation Anywhere Client Files\v11\ConfigFiles\log4net-config.xml」(サービスログ用)
・maxSizeRollBackups:作成されるファイル数(デフォルトは10)
・maximumFileSize:各ログファイルのサイズ(デフォルトは1MB)
■システムログの出力
Clientのメイン画面で「ツール」メニューの中から、システムログを選択。
ログタイプ、開始日・終了日を指定して、ログを作成をクリックする。
■デバッグログの有効化
Clientのメイン画面で「ツール」メニューの中からオプション→詳細設定を選択する。
→デバッグログを有効化させると、「Error」「Fatal」「Waring」「Info」に加え、「Debug」のログが保存される。
■自動ログインのデバッグログ取得
「C:\Users\Public\Documents\Automation Autologin\(UserName)\Automation.Autologin.Settings.XML」
※UserNameはWindowsのログインユーザー名
を開き、<AutoLogin>要素内に以下を追加する。
<log>
<debug>True</debug>
</log>
→「C:\Users\Public\Documents\Automation Autologin」にLogFilesフォルダが作成される。
■ドキュメント
・システムログを表示
・詳細設定を使用
・自動ログオンのデバッグログ
・ログの確認方法(SB C&Sの最新技術情報 発信サイト)
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200430_AutomationAnywhere-Log-Client.html